専業主夫 にわとり夫のまいにち

PCverから「とり夫きょうの料理」が見れます

MENU

言葉の遅い息子の話②1歳半その1

f:id:niwatorio:20181118122913j:image

 

 

 

いよいよ悩みが深くなる1歳前半

1歳から1歳半まで

親の悩みは深くなりますが、

当の息子の言語能力は全くの横ばい

 

予防接種では、1歳前後の子どもは、注射を察して

「いやいや!」

とか

「いたーいー」

などいうものですが、うちの子は、ただ泣くだけ…

ひどい時には、泣きもしない。

固まってしまう。

 

看護師さんやお医者さんは

「強いなー!偉いねー!」

なんて言ってくれるけれど、個人的にはむしろ心配。

なぜ、しゃべらないんだろう?

息子の行動一つ一つを見るたびに、全てを

なぜしゃべらないんだろう?

と思ってしまうに至っていました。

 

 

ネット検索魔が得る応えは…

気になり、「言葉が遅い」をネットで調べていくと

自閉症

発達障害

に行き着いていきます。

イレギュラーとしては、

・聴力障害

 

初めは、

「言葉が遅い」

という事実だけを気にしていたのですが

だんだん、

「それには大元(病気や障害)があるのではないか」

と、言い知れない不安に陥っていきました。

 

 

息子の顔をじっと見ては、

そうなのかな?普通と違うのかなぁ

なんて、思って、ため息をついてみたり・・・・

 

毎晩、貴族の寝顔を見ながら

明日はもっといっぱい喋ろうね

と語りかけというより願いのような

念のような…

 

(のちに、この念がとんでもないことを引き起こすことになるとは、この時のとり夫は

夢にも思ってもいない)

 

 

自閉症

自閉症(メディカルノート引用)

 

症状

自閉症では、社会性発達の質的な障害、コミュニケーションの質的な障害、興味や活動の偏り、の3つを特徴とした症状が現れます。

 

以下は、僕なりの理解

 

・社会性発達の質的な障害

健常児の大多数が辿ると考えらる発達過程を正常と定義するのであれば、

それと外れた反応・行動を示すこと。

例えば、人見知りをする1歳前後でもその兆候がない、

健常な児であれば、喜ぶようなシチュエーションで快の表現をしない

(母親があやしても喜ばない)、など。

 

 

 

・コミュニケーションの質的な障害

言語発達の遅れにより引き起こされるコミニケーションミスマッチ。

話しかけても、オウム返し。

目が合わなかったり、クレーン現象があったりする。

 

クレーン現象とは、自分のして欲しいことをどのような手段を持っても

うまく表現できないため、

その手段として、他人の手を「直接的」に「道具」として使うこと。

例えば、欲しいものが物理的に届かない場合に

表現する方法といえば、

言葉で要求する、言葉がまだであれば指差しと声で表現する、

しかし、こう言った表現自体が困難であり、

表現する事ではなく、直接的に解決する方法として

道具として他人の手を使ってものを取ろうとすること。

マジックハンド?

 

・興味や活動の偏り

好きなものやいつものやり方に強く固執し、それ以外の状況になった時に

パニックになったり、無動になったり、過度な反応を示すこと。

 

 

いずれも貴族には、このような様子はないように思えた。

でも、

「1歳半になっても1語もでない」

医学的には、極めてグレー

発達障害などは、白黒ではなく、グレーの濃さつまり程度の問題である。

 

また、言葉の発達は知能の発達にも比例する

とも聞く。

 

子どもには、将来あんな風になって欲しい

こんな風になって欲しいと

描いていた妄想や願望や理想が何一つ叶わないような

絶望的な気持ちになっていった。

 

 

 

参加しています。 とり夫を応援してくださいΣΘ)β
にほんブログ村 家族ブログ 専業主夫へ
にほんブログ村